感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅猫物語 3  (物語の王国) そして、ふるさとへ

著者名 若月としこ/作 絵楽ナオキ/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.11
請求記号 913/17806/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231634946じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/17806/3
書名 旅猫物語 3  (物語の王国) そして、ふるさとへ
著者名 若月としこ/作   絵楽ナオキ/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2009.11
ページ数 176p
大きさ 22cm
シリーズ名 物語の王国
シリーズ巻次 9
巻書名 そして、ふるさとへ
ISBN 978-4-265-05769-6
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 不吉な予言に、華やぎの都へと急ぐ旅猫たち。そんなとき、ねこばあさんが何者かに毒を盛られてたおれてしまった。毒を盛ったのは誰なのか? そしてとうとう、旅猫たちに別れの時が…。
タイトルコード 1000910062387

要旨 江戸川柳は「世相を映す鏡」である。江戸中期、初代・柄井川柳の登場で、一躍、庶民性を得た川柳。そこには、現代人には想像もつかない江戸庶民の生活の実相が、生き生きと描かれている。本書は川柳を鍵として、江戸庶民の知られざる風俗、文化を現代に甦らせた書である。
目次 第1 江戸の人々の生活(四季の行き交い
知られざる習俗
知られざる物売り・生業)
第2 江戸語彙物語
あとがきに代えて―古川柳と狂句
著者情報 渡辺 信一郎
 1934年東京生まれ。早稲田大学卒業。元都立深沢高等学校校長。34年間にわたり古川柳・江戸庶民文化研究に従事し、現在は精力的に執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。