感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本型生涯学習の特徴と振興策

著者名 瀬沼克彰/著
出版者 学文社
出版年月 2001.05
請求記号 379/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210522579一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00084/
書名 日本型生涯学習の特徴と振興策
著者名 瀬沼克彰/著
出版者 学文社
出版年月 2001.05
ページ数 378p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-1055-3
分類 379021
一般件名 生涯学習
書誌種別 一般和書
内容注記 生涯学習に関する文献目録:p359〜373 略年譜:p375〜378
タイトルコード 1009911012964

要旨 わが国の生涯学習提供は、第2次大戦後にわかに活発化した自治体中心の公的社会教育、1960年代の高度経済成長を基盤にして台頭してきた企業内教育、70年代の所得向上を背景として、投資が進んだ民間カルチャー事業、などが力を持っている。本書では、欧米の制度、組織の直輸入では、振興活性化ははかれないことを指摘した。それとともに多様な供給主体が、各々で革新する努力を行い、異業種交流のメリットを活かして、行政、企業、高等教育機関、住民団体などが連携、連帯していくなかで活性化することを強調している。
目次 序論 日本型生涯学習の特徴と理念
第1章 強い学習意欲と活動状況
第2章 強い行政主導方式
第3章 変化する企業内教育
第4章 独自な発展をみせるカルチャー事業
第5章 進行の遅い大学の生涯学習化
第6章 遅れている住民主導の方式
第7章 各機関の連携、連帯のしくみ
第8章 日本型生涯学習の発展のために
著者情報 瀬沼 克彰
 昭和13年9月20日父治、母さだ子の長男として、東京都八王子市に生まれる。昭和37年3月横浜国立大学学芸学部社会科卒業。42年3月国際基督教大学大学院教育学研究科修士課程単位取得。46年3月青山学院大学大学院教育学研究科修士課程修了(文学修士)。49年3月青山学院大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。平成13年3月早稲田大学人間科学博士取得。昭和49年4月昭和音楽短期大学専任講師。49年4月(財)日本余暇文化振興会主任研究員。59年4月東京家政学院短期大学助教授。63年4月文部省社会教育官。平成3年11月宇都宮大学生涯学習教育研究センター助教授。4年6月宇都宮大学生涯学習教育研究センター副センター長。9年4月桜美林大学経営政策学部教授(余暇と観光、余暇政策論、生涯学習論担当)。10年4月桜美林大学大学院国際学研究科教授(生涯学習論担当)。11年4月桜美林大学生涯学習センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。