感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内閣府青年国際交流事業報告書 2004[3]  国際青年育成交流事業(青年海外派遣)

著者名 [内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/編]
出版者 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
出版年月 2005.08
請求記号 379/00107/04-3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234802247一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00107/04-3
書名 内閣府青年国際交流事業報告書 2004[3]  国際青年育成交流事業(青年海外派遣)
著者名 [内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/編]
出版者 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
出版年月 2005.08
ページ数 240p
大きさ 30cm
巻書名 国際青年育成交流事業(青年海外派遣)
巻書名巻次 第11回
巻書名 日本・中国青年親善交流事業
巻書名巻次 第26回
巻書名 日本・韓国青年親善交流事業
巻書名巻次 第18回
分類 3793
一般件名 青少年教育   国際文化交流
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915062060

要旨 編集者の私は蛍が乱舞する京都の山道で、一人の少年と出会った。ひと月夜、また京都を訪れた私は、蓮華寺でその少年と再会する。蓮華寺は六年前に、建築家の甲斐と初めて出会った思い出の場所であった…。あなたの匂いをかぎ、あなたの肌に触れ、そのすべてをいとおしいと思う。“恋の力”に翻弄される女と男たちの運命を描く、感動の長篇恋愛小説。
著者情報 鎌田 敏夫
 早稲田大学政治経済学部卒業。1972年、『飛び出せ青春』でデビュー。その後、『俺たちの旅』『金曜日の妻たちへ』『男女7人夏物語』『29歳のクリスマス』(94年、第45回芸術選奨文部大臣賞、95年、第13回向田邦子賞をダブル受賞)『里見八犬伝』『いこかもどろか』など、テレビドラマ、映画の脚本を数多く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。