感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 4 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 4

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

元素キャラクター図鑑 化学のキホンがめちゃくちゃわかる!

書いた人の名前 若林文高/監修 いとうみつる/イラスト
しゅっぱんしゃ 日本図書センター
しゅっぱんねんげつ 2019.1
本のきごう 43/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432468086じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 43/00113/
本のだいめい 元素キャラクター図鑑 化学のキホンがめちゃくちゃわかる!
書いた人の名前 若林文高/監修   いとうみつる/イラスト
しゅっぱんしゃ 日本図書センター
しゅっぱんねんげつ 2019.1
ページすう 95p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-284-20422-4
ぶんるい 43111
いっぱんけんめい 元素
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 宇宙や地球、人体で活躍! 水素・リチウム・鉄・酸素など、キホンの元素をキャラクター化。それぞれの元素の特徴や働いている場所を紹介する。元素“超入門”図鑑。
タイトルコード 1001810090329

ようし 100回にも及ぶ取材による資料の蓄積にもとづき、伝統的・儀礼的床絵と壁画のありかたを、その本来の暮らしのうちに位置づける1冊。
もくじ 第1部 儀礼の床絵
第2部 荘厳の壁画
第3部 神話の壁画
図版解説
インドの儀礼的床絵と壁画―伝統と変容(儀礼の床絵
床絵の伝統
壁画の伝統
伝統の変容)
ちょしゃじょうほう 沖 守弘
 1929年京都市生まれ。日本写真家協会会員。’74年以来、インド・カルカッタでマザー・テレサの貧民救済活動を密着取材、写真集、単行本を出版して、日本で初めてマザー・テレサを紹介する。ここ20数年にわたりインド各地を100回以上訪れ、インドの伝統行事、芸能そしてヒンドゥー文化の取材・紹介に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小西 正捷
 1938年秋田県生まれ。国際基督教大学、カルカッタ大学、東京大学大学院に学ぶ。法政大学助教授・教授を経て、現在立教大学文学部教授。南アジア考古学・民族学専攻。インド文化の源流をインダス文明に、底流を民間儀礼・芸能・工芸等に追う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。