感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

管理職の生き方 決定版

著者名 ジョー・バットン/著 徳山二郎/訳
出版者 三笠書房
出版年月 1982
請求記号 N3364/01682/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231331208一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/01682/
書名 管理職の生き方 決定版
著者名 ジョー・バットン/著   徳山二郎/訳
出版者 三笠書房
出版年月 1982
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類 3364
一般件名 管理者(経営管理)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410126679

要旨 キャベツは、とってもふしぎな植物。どこがふしぎかって?だって、あんなに葉がまいているのに、いったいどうやって、花をさかせるんだろう?キャベツの育て方から、歴史、世界の食べ方、日本の食べ方までキャベツの全てがわかります。
目次 ギリシャ時代から知られ、万病にきく
キャベツ畑でむすばれる恋
キャベツの葉はなぜ巻いている
キャベツは露地で栽培。1年中食べられる
あれもこれもキャベツ。キャベツは大家族
栽培ごよみ
タネまき、育苗、キャベツづくり
夏の暑さと乾燥に気をつけて、しっかり世話をしよう
病気や虫に気をつけて、さあ!いよいよ収穫
プランターで紫キャベツや葉ボタン
ケール、芽キャベツをつくってみよう
花をさかせて、タネをとろう
キャベツの丸煮に、サラダやアイルランド風お好み焼き
ザウワークラウトに挑戦
トンカツのキャベツは、日本のサラダ事始め
著者情報 つかだ もとひさ
 1945年長野県生まれ。1971年、東京教育大学大学院農学研究科修士課程卒。育種学専攻。長野県野菜花き試験場育種部長を経て、現在野菜部長。専門、野菜の遺伝資源、育種、生産のシステム化等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まえだ まり
 1963年生まれ。96年渋谷の西武百貨店全館で「ニューヨークスタイル展」のテーマイラストを猫で描く。98年TBSテレビ「はなまるマーケット」に作品を展示。著書に「ニューヨーク猫画帖」(飛鳥新社)、「とら吉の東京さんぽ」(東京書籍)、「猫はジャズが好き」(晶文社)がある。東京麻布台で画廊ルルを開き、作品やグッズの展示、販売もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。