ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210808291 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
8131/00005/ |
本のだいめい |
新明解国語辞典 第7版 |
書いた人の名前 |
山田忠雄/編
柴田武/編
酒井憲二/編
|
しゅっぱんしゃ |
三省堂
|
しゅっぱんねんげつ |
2012.2 |
ページすう |
46,1679p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-385-13118-4 |
ちゅうき |
革装 |
ぶんるい |
8131
|
いっぱんけんめい |
日本語-辞典
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
ことばの本質をとらえる国語辞典の決定版。7万7千5百項目を収録。「文法」欄を新設し、新「常用漢字表」に完全対応。形容詞項目を全面的に見直した第7版。革装。 |
タイトルコード |
1001110163815 |
ようし |
本書は大江匡氏を研究指導者として早稲田大学尾島俊雄研究室が行った建築現場のデジタル化の実証実験をもとに、その実現のための具体的なノウハウから、設計者に、また、発注者にデジタル現場が何をもたらすかまでを詳説する。インターネットを利用した建築現場における承認業務のデジタル化やデジタル現場監理、デジタル工事報告、さらには竣工、デジタルデータのファシリティマネジメントへの応用など、設計者や発注者にとっても価値ある内容となっている。 |
もくじ |
第1章 デジタル現場への転換 第2章 デジタル現場システム構築法 第3章 建築設計者からのデジタル現場 第4章 現場管理者からのデジタル現場 第5章 実証!デジタル現場 第6章 発注者からのデジタル現場 第7章 維持管理への応用 第8章 解放の速度/建設業への提言 |
ないよう細目表:
前のページへ