蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2219642739 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/07887/05 |
書名 |
アメリカ新進作家傑作選 2005 |
著者名 |
フランシン・プローズ/編
ジョン・クルカ/シリーズ・エディター
ナタリー・ダンフォード/シリーズ・エディター
|
出版者 |
DHC
|
出版年月 |
2006.07 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88724-424-X |
原書名 |
Best new American voices |
分類 |
93378
|
一般件名 |
小説(アメリカ)-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:ミシシッピの黄金軍団 チャーリー・ヘンリー著 寺坂由美子訳. ガーデンシティー フランシス・フワン著 中村祐子訳. 課題レポート/その三『レダと白鳥』 エリック・パクナー著 馬場敏紀訳. 満一か月のお祝い E.V.スレート著 甲斐美穂子訳. ヴァーツラフのごとく キース・ゲッセン著 小金輝彦訳. ファラン ラタウット・ラプチャルンサプ著 馬場敏紀訳. 深まる孤独 ジョシュア・フェリス著 荒谷牧裕訳. ロージー ヴィヴェック・ナラヤナン著 湯谷愛絵訳. 静寂の空 ラクラン・スミス著 寺坂由美子訳. 樅の木 ハサンシカ・シリセナ著 木村幸子訳. 花嫁たち エリン・カイル著 小金輝彦訳. あなたはここにいる マイケル・ローウェンタール著 湯谷愛絵訳. サンギート ビーラ・バックハウス著 木村幸子訳. 一日の創造物 マシュー・パディー著 甲斐美穂子訳. 犬の血を継ぐ者 タマラ・ギラード著 寺坂由美子訳. 宇宙飛行士 イアン・デイヴィッド・フレーブ著 荒谷牧裕訳. スノウ・フィーバー レベッカ・バリー著 中村祐子訳 |
タイトルコード |
1009916027154 |
要旨 |
重層する私的/社会的メディア空間の相互作用、運動形態を記述し、記号と情報、意味が作り上げるフェティッシュな現代文明の構図を描き出す。 |
目次 |
1 社会的メディア空間(生活世界の「社会的メディア空間」 「経済の世界」とメディア空間 「政治の世界」とメディア空間) 2 個人化するメディア空間(メディア空間の顕在化 メディア空間の構造 メディア空間の形・姿) |
著者情報 |
中野 収 1933年長野県生まれ。1959年東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在法政大学社会学部教授。著書に『ビートルズ現象』(紀伊国屋書店、1978年)『現代人の情報行動』(日本放送出版協会、1980年)『ナルシスの現在』(時事通信社、1984年)『コミュニケーションの記号論』(有斐閣、1984年)『メディアと人間』(有信堂、1991年)『スキャンダルの記号論』(講談社、1987年)『都市の「私物語」』(有信堂高文社、1993年)『「家族する」家族』(有斐閣、1992年)『戦後の世相を読む』(岩波書店、1997年)『メディア人間』(勁草書房、1997年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ