感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アイルランドの風土と歴史

書いた人の名前 T.W.ムーディ F.X.マーチン/共編著 堀越智/監訳
しゅっぱんしゃ 論創社
しゅっぱんねんげつ 1982
本のきごう N233/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231317090一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南極地方-紀行・案内記 料理

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N233/00060/
本のだいめい アイルランドの風土と歴史
書いた人の名前 T.W.ムーディ   F.X.マーチン/共編著   堀越智/監訳
しゅっぱんしゃ 論創社
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 467p
おおきさ 20cm
ちゅうき 付:参考文献,年表
ぶんるい 2338
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410125446

ようし 第30次隊として昭和基地で越冬隊生活を送り、今回は第38次隊として、昭和基地から離れること1000km、標高3800m、平均気温マイナス57℃・最低記録気温マイナス79.7℃の世界で最も過酷な観測地帯と言われる「ドームふじ観測拠点」通称「ドーム基地」で八名の隊員と共に、越冬してきた著者が「南極ワンダーワールド」をまとめたものである。
もくじ 大雪原の小さな家(帰ってくるぞ
そして再び南極へ ほか)
作業と宴会の日々(越冬が始まった
最初の宴会 ほか)
まじめでおかしな仲間たち(ミッドウィンター
さあ始まった ほか)
飲んで怒って笑って泣いて(昭和補給隊出発
昭和補給隊到着 ほか)
ちょしゃじょうほう 西村 淳
 昭和27年、北海道留萌市生まれ。網走南ケ丘高校卒業後、舞鶴海上保安学校へ。現在は巡視船勤務の海上保安官。第30次と第38次の南極越冬隊に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。