感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ21世紀の社会心理学 6  政治行動の社会心理学

著者名 高木修/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2001.04
請求記号 3614/00188/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233863778一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00188/6
書名 シリーズ21世紀の社会心理学 6  政治行動の社会心理学
著者名 高木修/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2001.04
ページ数 134p
大きさ 26cm
巻書名 政治行動の社会心理学
ISBN 4-7628-2216-7
分類 3614
一般件名 政治心理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911007891

要旨 政治社会心理学のカバーする領域は意外に広い。永田町だけが政治なのではないのです。そもそも、私たちが社会的動物であり、社会のなかでお互いに協力し、利害を調整し、時には争いを起こしながらも豊かな社会を作っていくのなら、そこに「政治的」なものが不可避的に入り込みます。本書は、このようなもっとも広い意味での政治を社会心理学の観点から、10名の研究者に分担執筆していただいたものです。最先端の研究に触れながら、私たちの日常と政治とのかかわり方にヒントを得ることができれば、幸いです。
目次 第1部 メディエイティド・コミュニケーションと政治(日常のなかでフィルターされ、支えられる政治
マスメディアと政治
イメージの攻防―選挙を席巻するネガティブ・キャンペーン
インターネット・ポリティクス)
第2部 価値と社会と政治と(無知と無関心の政治心理
価値と政治意識
政治と社会階層の心理)
第3部 社会参加・政治参加をめぐって(人間関係のポリティクス
世論のダイナミズム
人はなぜ投票に行くのか―投票参加の社会心理)
著者情報 高木 修
 関西大学社会学部教授。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学・文博。研究分野は、社会心理学・対人行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 謙一
 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。1982年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学・博士(社会心理学)。研究分野は、社会心理学・政治心理学・コミュニケーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。