感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

智慧の泉

著者名 岡崎文規/著
出版者 永晃社
出版年月 1947.11
請求記号 SN049/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114055586版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN049/00175/
書名 智慧の泉
著者名 岡崎文規/著
出版者 永晃社
出版年月 1947.11
ページ数 268p
大きさ 18cm
分類 049
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110111879

要旨 本書では高分子表面・界面に関する諸問題を広範囲に取り上げ、それらの問題の解決のためにどのような表面分析手法をどのように取り入れていくのか、そして試料調製、測定、データ処理およびデータ解析を正しい手順で行うためのコツをユーザーの立場から説明する。
目次 1 材料機能化における高分子表面・界面の役割
2 高分子表面・界面の特性を知るための表面分析法の適用のコツ
3 高分子材料の調製、加工、成形および表面改質における表面分析の実際
4 高分子と金属との界面の諸問題
5 高分子表面・界面の動き
6 複合フィルム内の物質移動による新しい表面層の形成
著者情報 黒崎 和夫
 理学博士。1952年東京大学理学部卒業、元富士ゼロックス(株)分析センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 哲郎
 工学博士。1964年京都大学工学部卒業。現在帝人(株)構造解析研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。