感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解ボイラー用語早わかり

著者名 南雲健治/著
出版者 オーム社
出版年月 2001.04
請求記号 533/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233851575一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 533/00017/
書名 図解ボイラー用語早わかり
著者名 南雲健治/著
出版者 オーム社
出版年月 2001.04
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-08706-9
分類 5333
一般件名 ボイラー-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005203

要旨 本書は、ボイラー技士免許試験(二級、一級程度)の受験勉強をするうえで必須の重要用語約900ワードを選び、500以上の図、写真、表などを添えてわかりやすく解説した、ユニークな用語事典。ボイラー関係用語にも、斯界で一般に用いられている術語、慣用語、同意語、略語、法規関係用語、語源などをできるだけ集め、簡明に要点をついた解説としてまとめた。
著者情報 南雲 健治
 昭和10年新潟県十日町市生まれ。特級ボイラー技士。ボイラー整備士。昭和55年〜59年(社)日本ボイラ協会ボイラ取扱委員会委員。平成10年松竹映画「学校III」ボイラー技術指導。現在、(社)東京ボイラー技士協会常務理事、東京都立亀戸技術専門学校講師、東京都立高年齢者技術専門校講師、日本通信教育連盟・日本資格技能協会、厚生労働省指定通信教育二級ボイラー技士科主任講師。主な著書に『二級ボイラー技士受験テキスト』、『新編 一級ボイラー技士受験読本』(共著)、『一級ボイラー試験最新重要340題』、『考え方・解き方 一級ボイラー技士試験』、『一級ボイラー技士試験 実戦問題』、『絵とき ボイラーのやさしい知識』、『はじめての二級ボイラー試験』、『二級ボイラー技士試験 完全対策』、『二級ボイラー技士試験 実戦問題』(以上、オーム社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。