感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の秋 1  (中公クラシックス)

著者名 ホイジンガ/[著] 堀越孝一/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.4
請求記号 230/00277/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031747516一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00277/1
書名 中世の秋 1  (中公クラシックス)
著者名 ホイジンガ/[著]   堀越孝一/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.4
ページ数 440p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公クラシックス
シリーズ巻次 W1
ISBN 4-12-160000-2
ISBN 978-4-12-160000-4
原書名 Herfsttij der Middeleeuwen 原著第11版の翻訳
分類 2304
一般件名 西洋史-中世
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005048

要旨 発展の頂点をこえた文化がたどらなければならなかった道すじ。
目次 はげしい生活の基調
美しい生活を求める願い
身分社会という考えかた
騎士の理念
恋する英雄の夢
騎士団と騎士誓約
戦争と政治における騎士道理想の意義
愛の様式化
愛の作法
牧歌ふうの生のイメージ
死のイメージ
すべて聖なるものをイメージにあらわすこと
著者情報 堀越 孝一
 1933年(昭和8年)東京都生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒、同大学大学院西洋史学博士課程修了。茨城大学勤務を経て現在は学習院大学文学部教授。学習院大学人文科学研究所所長。『中世の秋』の翻訳を終えて30年、著者ホイジンガの「イミタティオ(模倣)」を考えて、中世人が書き残した文章を読み、形と色に表したものを見る仕事を続けている。その成果に『画家たちの祝祭 十五世紀ネーデルラント』『わがヴィヨン』『形見分けの歌 ヴィヨン遺言詩注釈I』『遺言の歌 上・中 ヴィヨン遺言詩注釈II・III』(全3巻のうち。以上、小沢書店刊。『遺言の歌 下 ヴィヨン遺言詩注釈IV』と、「ヴィヨン遺言詩」全体に関わる『総索引・書目一覧』は現在準備中)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。