感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自伝 ある芸術の展開

著者名 フランク・ロイド・ライト/[著] 樋口清/訳
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2000.04
請求記号 N2892/01040/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210498820一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01040/2
書名 自伝 ある芸術の展開
著者名 フランク・ロイド・ライト/[著]   樋口清/訳
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2000.04
ページ数 427p
大きさ 26cm
ISBN 4-8055-0365-3
原書名 An autobiographyの抄訳
分類 28953
個人件名 Wright,Frank Lloyd
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910009844

要旨 ユング、フロイト、W.ジェイムズ、キェルケゴール、A.マスロー、ジンメル。京都学派、臨床心理、ホリスティック教育…、さまざまなアプローチから宗教と心理の交差領域を探究し、その問いを深める。
目次 1部 宗教心理論の系譜(神秘主義の宗教心理理解―メーヌ・ド・ビランの可能性
集団的宗教心理論の形成
実存的宗教心理論の系譜―不安の心理学と「魔的なもの」の克服
ウィリアム・ジェイムスと宗教心理学)
2部 宗教心理学の展開(精神分析的宗教論の基本構造とその変容
ユングの思想と宗教心理学
ヒューマニスティック心理学の宗教理解―マスロー宗教心理学とその陥穽
ポスト・ユンギアンと宗教心理―原型的発達論と原型的心理論の諸相)
3部 宗教心理理解の諸相(人類学における精神分析の可能性
宗教現象学から見た宗教心理
「心理(学)主義」的宗教理解の帰趨―ジンメル宗教論と心理(学)主義批判をめぐって
京都学派の哲学における宗教理解―深層心理学との接点)
4部 宗教心理への新しい視角(現代思想と宗教心理
臨床心理学と宗教心理学の接点
ホリスティック教育と宗教心理―人間形成の垂直軸をめぐって
身体論と宗教心理―ミンデルのドリームボディ説)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。