感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実如判五帖御文の研究 研究篇下  (同朋大学仏教文化研究所研究叢書)

出版者 法蔵館
出版年月 2000.03
請求記号 1887/00050/2-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210506218一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00050/2-2
書名 実如判五帖御文の研究 研究篇下  (同朋大学仏教文化研究所研究叢書)
出版者 法蔵館
出版年月 2000.03
ページ数 248p
大きさ 22cm
シリーズ名 同朋大学仏教文化研究所研究叢書
シリーズ巻次 4
ISBN 4-8318-7845-6
分類 18874
一般件名 御文
個人件名 蓮如
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910034495

目次 1 総合的な学習に使える英語 まず、これだけ!
2 英語で話そう自分のこと(My daily life わたしの毎日
My house わたしの家
My School わたしの学校
My town わたしの町
My Favorites わたしの大好きなもの
My dream わたしの夢)
著者情報 高橋 作太郎
 ノースウェスタン大学大学院修了、言語学博士。現在東京外国語大学教授、副学長。著書に『文法』『アメリカ英語概説』(ともに大修館、後者は共著)、編著に『リーダーズ英和辞典』『リーダーズ・プラス』がある(ともに研究社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カール,ダニエル
 1960年アメリカ、カリフォルニア生まれ。’77年交換留学で初来日。’79年、関西外国語大学に留学。その後、京都、佐渡ヶ島などで日本の郷土芸能を学ぶ。大学卒業後、再々来日し、山形県教育委員会に就職。山形県で初の外国人講師として県内の210校の中学・高校を回って、英語を教える。その間に、英語の先生をしていた夫人と結婚、山形にすまいを移す。現在東京在住で、一男の父親。著書に『ダニエル・カールの国際交流入門』(ぎょうせい)『超・日本人のススメ』(ミニワールド)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 輝
 1933年中国、大連生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。詩人、児童文学者、メディア・プロデューサー。現在、東京家政大学・大学院教授。TBSラジオ・プロデューサーを経てフリーランサーとなり、詩、児童文学、教育評論などの分野で執筆。代表作に、『とんでったバナナ』『グリーングリーン』『勇気ひとつを友にして』などの子どもの歌、『ひとつの朝』『わがマイルストーン』などの合唱組曲、チェコ・ドナウ賞、スロバキア作家協会賞をうけたテレビ・ファンタジー『ポッカ・ポッコリ』、『ほんとは』『どうして』などの絵本がある。「スペース・ワールド」のプロデュースも手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。