感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カナダdeワーキングホリデー カンペキ!決定版  (イカロスMOOK)

著者名 堀江令子とワーホリ仲間たち/著&写真
出版者 イカロス出版
出版年月 2002.07
請求記号 2951/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231110699一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2951/00040/
書名 カナダdeワーキングホリデー カンペキ!決定版  (イカロスMOOK)
著者名 堀江令子とワーホリ仲間たち/著&写真
出版者 イカロス出版
出版年月 2002.07
ページ数 190p
大きさ 21cm
シリーズ名 イカロスMOOK
ISBN 4-87149-400-4
一般注記 表紙の書名:Canada de working holiday
分類 2951
一般件名 カナダ-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912023998

要旨 ポストゲノム革命期社会が直面する難問とはなにか?近い将来、ヒトゲノムの解析が進行すると単一の遺伝子の異常が起こす病気は発病前に診断可能になる。致命的な遺伝病になると予想される胎児は中絶すべきかどうか?遺伝子診断の結果、病気のリスクの高い人の健康保険の値上げは許されるかどうか?さらに遺伝子工学の日進月歩により、あなたの子どもの身長を高くし、知能ももう少しよくすることができ、美人の子どもすら可能と言われたら、あなたはどうするか?バラ色に彩られがちなヒトゲノム解析の行く先を透視する構造主義生物学の旗手と『サイエンス・ウォーズ』の著者の白熱の対談。
目次 第1章 われわれは遺伝子・DNA情報をどこから得ているのか
第2章 遺伝子問題、それはあるか
第3章 ヒトゲノム解読は何をもたらすのか
第4章 遺伝子改造社会の論理と倫理
第5章 遺伝子組み換え作物は安全か
終章 われわれは何をなすべきか
著者情報 池田 清彦
 1947年東京生まれ。77年東京都立大学理学研究科博士課程(生物学)修了。現在、山梨大学教授。著書に「構造主義生物学とは何か」「構造主義と進化論」(ともに海鳴社)、「構造主義科学論の冒険」(毎日新聞社、講談社学術文庫)、「分類という思想」(新潮選書)、「生命という物語」(洋泉社)「さよならダーウィニズム」(講談社選書メチエ)、「正しく生きるとはどういうことか」(新潮社)、「科学とオカルト」(PHP新書)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金森 修
 1954年札幌生まれ。85年パリ第一大学哲学博士。86年東京大学人文科学系大学院博士課程比較文学比較文化単位取得退学。現在、東京大学大学院教育学研究科助教授。主な著書に「フランス科学認識論の系譜」(勁草書房、第12回渋沢クローデル賞受賞)、「パシュラール」(講談社)、「サイエンス・ウォールズ」(東京大学出版会、第22回サントリー学芸賞受賞、第26回山崎賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。