蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄の話
|
著者名 |
岡本正三/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1944.3 |
請求記号 |
SN564/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011880453 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
財政学をつかむ
畑農鋭矢/著,林…
政府債務
森田長太郎/著
「国の借金は問題ない」って本当です…
森永康平/著
入門財政学
林宏昭/著,玉岡…
財政学の扉をひらく
高端正幸/著,佐…
MMTとは何か : 日本を救う反緊…
島倉原/[著]
基礎から学ぶ財政学
伊多波良雄/著,…
私たちと公共経済
寺井公子/著,肥…
財政のエッセンス
西村幸浩/著,宮…
財政学をつかむ
畑農鋭矢/著,林…
租税抵抗の財政学 : 信頼と合意に…
佐藤滋/著,古市…
公共経済学講義 : 理論から政策へ
須賀晃一/編
テキストブック公共選択
川野辺裕幸/編著…
財政学の本質 : ハイエク主義の政…
山田太門/著
予算国家の<危機> : 財政社会学…
大島通義/著
公共経済学
林正義/著,小川…
財政学
持田信樹/著
財政赤字と財政運営の経済分析 : …
畑農鋭矢/著
Basic現代財政学
重森暁/編,鶴田…
財政
井堀利宏/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN564/00004/ |
書名 |
鉄の話 |
著者名 |
岡本正三/著
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1944.3 |
ページ数 |
3,2,149p |
大きさ |
21cm |
分類 |
564
|
一般件名 |
鉄
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110125661 |
要旨 |
本書では、財政の全体像を、わが国の諸問題を中心におきながら把握し、問題点を明らかにするとともに、その改革の方向を検討した。 |
目次 |
第1編 財政の理論と制度(財政と財政学 財政の生成と発展 ほか) 第2編 財政・金融政策と国民経済(財政・金融政策の意義 戦後昭和期の財政政策 ほか) 第3編 財政の課題と展望(行財政改革の動向と今後の展望 財政再建の課題と展望 ほか) 第4編 財政の国際的側面(財政の国際化と国際課税 アメリカの連邦財政制度と財政赤字問題 ほか) |
著者情報 |
片桐 昭泰 1933年中国・青島生まれ。1959年日本大学大学院経済学研究科修士課程修了。日本大学経済学部教授。著書に『資本主義経済の理論(編著)』(時潮社)、『地方財政論(編著)』(税務経理協会)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 義宏 1942年広島県生まれ。1973年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程単位取得。広島経済大学経済学部教授、海上保安大学校兼任講師、広島安芸女子大学兼任講師、呉大学社会情報学部兼任講師。著書に『政府経済学』(八千代出版)、『財政』(有信堂)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 兼村 高文 1950年山口県生まれ。1988年専修大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。明海大学経済学部教授、明治大学政治経済学部兼任講師、日本大学経済学部兼任講師。著書に『シャウブ勧告の研究』(時潮社)、『地方財政論(編著)』(税務経理協会)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 泉 1956年東京都生まれ。1987年立教大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。明治大学政治経済学部助教授、専修大学大学院経済学研究科兼任講師。著書に『世界の財政再建』(敬文堂)、『現代の地方財政(編著)』(有斐閣)、『地方財政論(編著)』(税務経理協会)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ