ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
17 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
つね子さんと兎
|
書いた人の名前 |
野口雨情/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
青空文庫
|
しゅっぱんねんげつ |
[2003] |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235969235 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131978666 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231816196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331742813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431894266 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531796734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631888670 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731806051 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831675984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931811570 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031829983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132009188 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231903893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332000581 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431836414 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230569685 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630153353 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メガ・リスク時代の「日本再生」戦略…
飯田哲也/著,金…
コミュニティパワー : エネルギー…
飯田哲也/編著,…
もんじゅ君とみる!よむ!わかる!み…
飯田哲也/監修
見学!自然エネルギー大図鑑3
飯田哲也/監修
見学!自然エネルギー大図鑑1
飯田哲也/監修
原発ゼロ : 私たちの選択
安斎育郎/編著,…
原発と建築家 : 僕たちは何を設計…
竹内昌義/編著,…
私たちは、原発を止めるには日本を変…
飯田哲也/著,上…
エネルギー進化論 : 「第4の革命…
飯田哲也/著
原発をどうするか、みんなで決める …
飯田哲也/著,今…
マンガでわかるエネルギーのしくみ
飯田哲也/監修,…
原発がなくても電力は足りる! : …
飯田哲也/監修
「原子力ムラ」を超えて : ポスト…
飯田哲也/著,佐…
原発社会からの離脱 : 自然エネル…
宮台真司/著,飯…
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保哲生/著,宮…
今こそ、エネルギーシフト : 原発…
飯田哲也/著,鎌…
グリーン・ニューディール : 環境…
寺島実郎/著,飯…
現代中国の生活変動
飯田哲也/編,坪…
自然エネルギー市場 : 新しいエネ…
飯田哲也/編
社会学の理論的挑戦
飯田哲也/著
まえへ
つぎへ
パーソナルコンピュータ 日本語-辞典-データ処理
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
つね子さんと兎 |
書いた人の名前 |
野口雨情/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
青空文庫
|
しゅっぱんねんげつ |
[2003] |
ページすう |
1コンテンツ |
ちゅうき |
底本:定本 野口雨情 第6巻 童話・随筆・エッセイ・小品(未來社 1986年刊) |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
電子図書 |
タイトルコード |
1002110017438 |
ようし |
「むずむず」って、どんな意味?言葉の意味を自分たちで考えて、自分たちだけの辞典をつくるソフトが大活躍。自分や友だちの言葉使いの特徴もわかって、びっくり。 |
もくじ |
教室じゅうがこおりついたけんか 言葉の意味は辞典でわかる? 「雷神山言葉辞典」をつくろう 「むずむず」ってどんな意味? 「雷神山言葉辞典」はこうしてできる 「雷神山言葉辞典」をコンピュータで! つかってみよう!「言葉のつぼ」 どんどん集まる言葉 お父さん説も登場 自分の言葉の時間 意味づけ?塩づけ? 言葉って、おもしろいね |
ちょしゃじょうほう |
苅宿 俊文 1995年、東京都生まれ。小学校教諭を18年勤める。現在、大東文化大学専任講師。専門は教育工学、学習環境論で、おもに、情報コーディネータの育成や、過疎地小規模校などの学校現場への学習支援をおこなっている。著書に、『子ども・コンピュータ・未来』(ジャストシステム)、『コンピュータで子どものやる気を育てる』(講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三善 和彦 1955年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業後、演出家・作画として、『まんが日本昔ばなし』(TBS)などのテレビアニメーションやCMなどを手がける。イラストレーターとしてのおもな作品に、『まちを守るプロ』(文研出版)、『科学史のヒーローたち』(リブリオ出版)、『ものが燃えるとなぜあつくなるの?』(偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ