感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語は進化する 情意表現から論理表現へ  (NHKブックス)

著者名 加賀野井秀一/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.05
請求記号 8102/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730987696一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8102/00027/
書名 日本語は進化する 情意表現から論理表現へ  (NHKブックス)
著者名 加賀野井秀一/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.05
ページ数 245p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 941
ISBN 4-14-001941-7
分類 81026
一般件名 日本語-歴史   翻訳-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912016466

要旨 11テーマ、1177項目、図版110点。およそこの世のありとあらゆる「不思議」を網羅、日本人研究者初の渉猟玩味集成。
目次 第1章 UFO
第2章 超心理学
第3章 心霊研究
第4章 魔術
第5章 聖人と奇跡
第6章 超古代文明
第7章 未知動物学
第8章 奇現象と超常学説
第9章 ニューエイジ運動
第10章 大予言と予言者列伝
第11章 占い
著者情報 羽仁 礼
 1957年生まれ。島根大学文理学部卒。少年時より超能力や死後の世界など様々な不思議な事象に関心を持ち、大学在学中は自ら超自然現象研究会を設立。雑誌「UFOと宇宙」「ムー」などに投稿を開始し、広島県の葦獄山などの探索を行なう一方で運命学についての研究を進める。卒業後は中東地域を中心に世界各地を放浪し、ストーン・ヘンジやネス湖、アンコールワットなど、世界各地のミステリー・スポットを実際に訪れて現地踏査に基づいた研究を継続、エジプトでは大ピラミッドに登頂したこともある。日本語に加えアラビア語、英語、フランス語を解し、日本の超常現象研究界きっての国際派である。最近までオーストラリア・シドニーに居住していた。著書に『新千一夜物語』(三一書房)『伯家神道の聖予言』(たま出版)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。