感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザイン・アウト・クライム 「まもる」都市空間

著者名 イアン・カフーン/著 小畑晴治/訳 大場悟/訳
出版者 鹿島出版会
出版年月 2007.09
請求記号 5188/00493/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235082799一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7515/00081/
書名 ステンドグラス ジャンルを越える物づくりの世界  (家庭ガラス工房)
著者名 家庭ガラス工房編集部/編
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.2
ページ数 112p
大きさ 27cm
シリーズ名 家庭ガラス工房
ISBN 978-4-593-59508-2
一般注記 欧文タイトル:Stained glass
分類 7515
一般件名 ステンドグラス
書誌種別 一般和書
内容紹介 多くの可能性を持つガラス素材であるステンドグラス・色板ガラス。オーソドックスな技法を用いるステングラス小物の作り方や、万華鏡、アクセサリー、器などステンドグラスを取り入れた作品を紹介する。
タイトルコード 1000810145650

要旨 IT革命やら、デジタル・デバイドやら、わけのわからぬ新語が飛び交って、21世紀の「情報」の森の中で、迷子になった気分の人も多いはずだ。たしかに、現代は「情報の黒船」がやってきた新時代の幕開けだ。しかし「情報」というのは、本来ただの道具のひとつにすぎない。道具だから、使い方がある。つまり情報を正しく使って、賢いつきあい方をすれば「情報なんてこわくない」のである。そして、情報と社会の関わりを正しく理解するための「メディオロジー」を身につけた「情報人」をめざそう。本書はIT時代を積極的に生きぬくすべを提示している。
目次 第1章 安全神話の崩壊―ITという黒船
第2章 新しいメディア文化を作る
第3章 メディアが演出する「戦争と平和」
第4章 メディアの社会進化論
第5章 「失われた一〇年」を解読する
第6章 二十一世紀ジャーナリズムの可能性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。