感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもで困ったとき読む本 手におえない100のケースへの“特効薬”

著者名 星一郎/著
出版者 文芸社
出版年月 2001.03
請求記号 3799/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230826970一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/00394/
書名 子どもで困ったとき読む本 手におえない100のケースへの“特効薬”
著者名 星一郎/著
出版者 文芸社
出版年月 2001.03
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-8355-1729-6
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910079802

要旨 内気、わがまま、勉強嫌い、いじめ、無気力、反抗、不登校、引きこもり、非行…「子どもがわからない」「手におえない」と悩む親に、10万人指導の実績から明解・具体的なアドバイス。いまテレビほかマスコミでも注目される信頼の指導法。
目次 1章 しつけで困った20のケース―朝寝坊、忘れ物、嘘つきetc.
2章 性格で困った20のケース―気弱、意地悪、根気なしetc.
3章 人間関係で困った20のケース―仲間はずれ、いじめ、人嫌いetc.
4章 勉強で困った20のケース―勉強嫌い、成績不振、集中力不足etc.
5章 問題行動で困った20のケース―暴力、引きこもり、非行etc.
著者情報 星 一郎
 心理療法士・東京アドラー心理学研究所所長。昭和16年東京生れ。東京学芸大学卒業後、都立梅ヶ丘病院精神科心理主任技術員を経て、都立中部総合精神保健センター勤務。(財)精神医学研究所社会精神医学研究室兼務研究員。専門は個人カウンセリング、個人心理療法。著書に「アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法」「子育てハンドブック」などがある。子どもの問題行動のカウンセリングに長年携り、明快な解答が信頼を獲得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。