感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無垢の木で建てた我が家

著者名 加藤錬三/著
出版者 加藤錬三
出版年月 2007.06
請求記号 527/01115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235068061一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01115/
書名 無垢の木で建てた我が家
著者名 加藤錬三/著
出版者 加藤錬三
出版年月 2007.06
ページ数 334p 図版12枚
大きさ 23cm
分類 52704
一般件名 住宅建築
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p333〜334
タイトルコード 1009917033577

要旨 天衣無縫のひと、檜山友希生命のほとばしる歓びの世界。豊かな色彩とためらいのない線によって描かれた油彩、水彩、ドローイング。斯界の第1人者である画家、詩人、美術評論家をして感嘆せしめた、明るく澄みきり、歓びに満ちた世界を紹介する。
目次 友希さんの絵 序に代えて
絵画の未明へ―檜山友希作品の語りかけるもの
図版
座談会
檜山友希略年譜
作品リスト
著者情報 建畠 晢
 1947年京都生まれ。多摩美術大学教授。美術評論家、詩人。主な著書に詩集『パトリック世紀』(思潮社)、評論集『問いなき回答』(五柳書院)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 豊津
 1948年東京生まれ。主に現代美術を扱う東京画廊社長。日本インターナショナルコンテンポラリーアートフェア企画調整委員。横浜ポートサイドギャラリー企画委員。日本洋画商協同組合員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 睦郎
 1937年北九州市生まれ。詩人。主な著書に詩集『柵のむこう』(不識書院)、倣古詩集『新酉抄』(邑心文庫)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 弘志
 1936年韓国全羅南道生まれ。広島市立大学教授。洋画家。主な画集として『野田弘志画集 湿原』(朝日新聞社)、『野田弘志 写実照応』(求龍堂)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。