蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
港 | 2632512923 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
瑞穂 | 2932295740 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
中川 | 3032475661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
緑 | 3232356927 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
楠 | 4331417982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
徳重 | 4630600288 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
48/03780/ |
書名 |
どっちが強い!?ハチvsクモ 危険生物の必殺バトル (角川まんが科学シリーズ) |
著者名 |
ジノ/ストーリー
ブラックインクチーム/まんが
丸山宗利/監修
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
角川まんが科学シリーズ |
シリーズ巻次 |
A13 |
ISBN |
978-4-04-107034-5 |
分類 |
4867
|
一般件名 |
はち(蜂)
くも(蜘蛛)
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ハチvsクモ、どっちが強い!? 戦う能力の近い動物同士の対戦を、大迫力のオールカラーまんがで描くシリーズ。各章の「動物百科事典」では、緻密に描かれたビジュアルとともに野生動物についての情報を掲載。 |
タイトルコード |
1001810041505 |
要旨 |
本書は「アケメネス朝ペルシアの銀器」から「ズールー族のビーズ細工」まで、「アレクサンダー大王像」から「ギリシアの壺」、「日本の陶器」、「ネブカドネザル2世の碑文」、「ケツァルコアトルの蛇」、「世界の七不思議」に至る大英博物館の所蔵品を興味深く、また幅広く紹介したものです。大英博物館の所蔵品に関する解説書の出版は1760年から現在まで絶えることなく続いていますが、本書はその中で最も新しいものです。当館の膨大で限りなく広く多様な所蔵品を、キーワードのアルファベット順に並べることにより、いろいろな時代と文明を見くらべられ、所蔵品に対する新しい興味を呼びおこすことができます。 |
目次 |
解説 ルルトゥ島の創造神アァ(A)からズールー族のビーズ細工(Z)まで 案内図 付録 |
著者情報 |
ケイギル,マージョリー 大英博物館館長補佐であり、大英博物館の歴史と所蔵品に関するたくさんの本の著者でもあります。著書には『Treasures of the British Museum』(邦訳名『大英博物館の至宝』)、『The Story of the British Museum and Building the British Museum』(クリストファー・デイトとの共著)などがあり、最近はA.W.Franks:『Nineteenth−century Collecting and the British Museum』を共同編集しました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ