蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上級簿記
|
著者名 |
新井清光/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1997.01 |
請求記号 |
N3369-1/01648/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210414975 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3369-1/01648/ |
書名 |
上級簿記 |
著者名 |
新井清光/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1997.01 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-01442-7 |
分類 |
33691
|
一般件名 |
簿記
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610098217 |
要旨 |
たいへんだあ!きつねくんのおじさんが、とつぜんたずねてくるんだって!ちゃんといえをかたづけなくっちゃ。でも、このゴミのやまどうしよう?あなのなかにいれちゃう?そうしよう!…でもさ、もしもそのあながほかのだれかのいえだったら…?いきいきげんきなおはなしが、ゴミのいきさきをおいかけて、あっち・こっち・そっち・どっち…とぐるぐるまわって、わになって、うふふ、あははとみているうちに、かんきょうについてかんがえるヒントをくれる…そんなえほんです。 |
著者情報 |
くどう なおこ 工藤直子。1935年生まれ。コピーライターを経て、詩や童話の世界で活躍。著作に『てつがくのライオン』『ともだちは海のにおい』『でんせつ』(以上理論社)、『ゴリラはごりら』『のはらうたI〜IV』(童話屋)『あいたくて』(大日本図書)など多数の詩集やエッセイ、童話と、『だんまりこおろぎ』(偕成社)、『ともだちくじら』(小社刊)などの翻訳絵本がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ボニング,トニー スコットランド在住の詩人、作家、ミュージシャン。詩集や絵本でヒット作を持つ。詩の雑誌を共同編集するかたわら、就学前の子どもたちのための音楽・詩・読み聞かせの会を数多く主催している。また、イギリスでも大人と子どものために図書館や学校をまわって講演を行っている。6人の子どもの父親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホブソン,サリー グラフィックデザイナーとしての勉強を積んだあと、アニメーションの世界で仕事を始める。その後、南アメリカを旅して回り、最終的にスコットランドに落ち着いて、イラストレーターとして仕事を始めた。現在はロンドン在住。イラストを描くかたわら、4人の子どもの母親としても毎日を忙しく過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 工藤 直子 1935年生まれ。コピーライターを経て、詩や童話の世界で活躍。著作に『てつがくのライオン』『ともだちは海のにおい』『でんせつ』(以上理論社)、『ゴリラはごりら』『のはらうたI〜IV』(童話屋)『あいたくて』(大日本図書)など多数の詩集やエッセイ、童話と、『だんまりこおろぎ』(偕成社)、『ともだちくじら』(小社刊)などの翻訳絵本がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ