感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鏡のなかの鏡 迷宮

著者名 ミヒャエル・エンデ/著 田村都志夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10
請求記号 943/00942/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237530563一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532247125一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 943/00942/
書名 鏡のなかの鏡 迷宮
著者名 ミヒャエル・エンデ/著   田村都志夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-061366-8
一般注記 布装
原書名 原タイトル:Der Spiegel im Spiegel
分類 9437
書誌種別 一般和書
内容紹介 ミヒャエル・エンデが父エトガーに捧げた代表作を、生誕90周年を記念し、新訳で刊行。謎めいた幻想譚30篇と、エトガーによる不思議な魅力に満ちた挿絵を収録する。挿絵リストも掲載。
タイトルコード 1001910076987

要旨 日本を代表する国際人・教養人であり、大常識人でもあった新渡戸稲造の“自分をさらに大きくする”40の秘訣。
目次 1章 まず“ひとりよがりの生き方”を捨てる!
2章 少しの「我慢」で、生きるのがこれだけ楽になる
3章 自分を大きくする怒り、小さくしてしまう怒り
4章 時に「誠実さ」は「能力」に勝る
5章 新渡戸流・人のこころを確実につかむ法
6章 その日のうちに「手をつける」人になれ
7章 いい仕事をするために絶対不可欠な“感性の力・判断力”
8章 “代役”のきかない人になれ!
9章 自分を「レベルアップ」する材料はどこにでもある!
10章 自分に甘いからつい「泣き言」が口に出るのだ!
11章 「人の気持ちが読める人」のこころ配り、ふところの深さ
12章 自分でとことん満足のいく人生を!
著者情報 新渡戸 稲造
 盛岡に生まれる。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。帰国後は札幌農学校教授、京都帝大教授、第一高等学校長、東京帝大教授、東京女子大学長を務め、青年の教育に情熱を注いだ。1933年、カナダのビクトリアで病没。著書には世界の名著『武士道』〔奈良本辰也訳・解説〕(三笠書房刊)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 均
 福井県に生まれる。東京大学名誉教授。理学博士。地球物理学の世界的権威。科学雑誌『ニュートン』の編集長として、青少年の科学啓蒙に情熱を傾けるかたわら、「人生の幸福」について深く探求し、著者一流の自己表現の具体的な方法を説く。主な著訳書に『一人の父親は百人の教師に勝る!』『自助論』『向上心』『自分を生かす選択』『絶対満足のいく生きかた』『「雑学」に強くなる本』、編書に『頭にやさしい雑学読本』〈全5巻〉(以上三笠書房刊)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。