感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古筆大辞典

著者名 春名好重/編著
出版者 淡交社
出版年月 1979
請求記号 N728/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110717964一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 
2 熱田2219432099一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 
3 2319377459一般和書一般開架 禁帯出在庫 
4 2419457193一般和書一般開架 禁帯出在庫 
5 中村2519452391一般和書一般開架 禁帯出在庫 
6 2619259480一般和書一般開架 禁帯出在庫 
7 天白3419160548一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N728/00359/
書名 古筆大辞典
著者名 春名好重/編著
出版者 淡交社
出版年月 1979
ページ数 1318p
大きさ 27cm
分類 72803
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210094259

要旨 申し込みから工事までの手順や最新のサービス内容と料金、ターミナルアダプタの使い方についてISDNに必要なことをわかりやすく解説!オールカラーの紙面でわかりやすく解説。レッスン単位でステップアップ学習できる。各レッスンごとに重要ポイントを掲載。ISDNにまつわる話をコラム形式で紹介。関連知識をヒント形式で解説。巻末によくわかる用語集を収録。
目次 第1章 ISDNってなに?
第2章 ISDNの基礎知識
第3章 間取り&目的別ISDNガイド
第4章 ISDNを申し込もう
第5章 ISDNの工事をしよう
第6章 ターミナルアダプタの設定をしよう
第7章 インターネットに接続しよう
第8章 フレッツ・ISDNでインターネットを使うには
第9章 ISDNを活用しよう
第10章 ISDNで困ったときは?
著者情報 法林 岳之
 1963年神奈川県生まれ。パソコン関連のハードウェア評価記事からビギナー向け解説記事まで、幅広いジャンルの記事を手掛けるフリーライター。特に、ISDNや携帯電話、PHSなどの通信関連及びモバイル関連の記事を数多く執筆している。「DOS/V PowerReport」「INTERNET magazine」(インプレス)、「月刊アスキー」(アスキー)などに連載中。インターネットでは「ケータイWatch」「PC Watch」(インプレス)などにレポートを寄稿する一方、自らのホームページでも通信関連の情報を発信中。主な著書に「できるパソコン」「できるISDNルーター」「できる無線LAN」「できるポストペット2001改訂版」(インプレス)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。