感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

測量学 (ニューパラダイムテキストブック)

著者名 森忠次/編著 岡本厚/[ほか]著
出版者 山海堂
出版年月 2001.02
請求記号 512/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233821982一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 512/00012/
書名 測量学 (ニューパラダイムテキストブック)
著者名 森忠次/編著   岡本厚/[ほか]著
出版者 山海堂
出版年月 2001.02
ページ数 309p
大きさ 22cm
シリーズ名 ニューパラダイムテキストブック
ISBN 4-381-01278-X
分類 512
一般件名 測量
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910073916

要旨 本書は、大学の土木工学科やその関連学科において測量学を基礎的な科目として学ぶ場合に、学生が座右に備えて常時参照することを目的として書いたものである。したがって、基準点測量から地形図作成までの過程と公共測量や工事測量における基本事項を説明するとともに、すでに実用されているGPSやGISにも言及し、重要なことについては考え方や利用法を詳述している。
目次 観測誤差とその性質
最小二乗法による観測値の調整
地球の形と位置の表わし方
距離測量と汎地球測位システム
角の測量
平面基準点測量(トラバース測量
三角測量)
水準測量
総合測量方式による基準点測量と座標調整法
平板測量と地形図・地理情報システム
写真測量
写真判読とリモートセンシング
応用測量(施工測量と機器・トンネル測量・地籍測量
路線測量および水工測量)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。