感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学文献季報 第12(1958.10-12月)

著者名 経済資料協議会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1959
請求記号 S330/00096/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101911756版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S330/00096/12
書名 経済学文献季報 第12(1958.10-12月)
著者名 経済資料協議会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1959
ページ数 192p
大きさ 26cm
分類 330
一般件名 経済学-書誌
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940018142

要旨 ペットがコンパニオンアニマルとよばれるようになってきた現代では、動物との関わりをもつ場面が、日常の生活でも増えてきています。そのため、獣医師の活動分野は、多方面に広がる傾向にあります。本書では、多様化する一方の獣医師の仕事の現場を多岐にわたって紹介し、また、獣医師の世界の実状、なり方もあわせて解説しています。
目次 1章 ドキュメント 限りない愛をそそいで(地域社会に開かれた動物病院をめざして―清水邦一さん・清水宏子さん
チームワークでいい仕事を心がける―長塚信幸さん
牛のおおらかさと北海道の自然に惹かれて―山本康朗さん)
2章 獣医師の世界(獣医師とは―食生活の豊かさにともなって増え続ける獣医師の仕事
動物をとりまく事情―人間同様に寿命が延び、深刻な問題も生じている
多方面で活躍する獣医師(1)安全な生活を支える公衆衛生獣医師―本田三緒子さん ほか)
3章 なるにはコース(命と向き合い、命を育んでいく覚悟を―小岩政照さん
適性と心構え―知識と技術と判断力にプラス豊かな人間性が求められる
大学に進学する―人とのコミュニケーションや相互扶助精神を学ぶ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。