感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木村礎著作集 11  少女たちの戦争・年譜

著者名 木村礎/著
出版者 名著出版
出版年月 1997.11
請求記号 N210-08/01238/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210435673一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N210-08/01238/11
書名 木村礎著作集 11  少女たちの戦争・年譜
著者名 木村礎/著
出版者 名著出版
出版年月 1997.11
ページ数 507,18p
大きさ 22cm
巻書名 少女たちの戦争・年譜
ISBN 4-626-01536-0
分類 21008
一般件名 日本-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 著作目録:巻末p1〜18
タイトルコード 1009710055899

要旨 世界の多様な広告が映し出した異文化とコミュニケーションを読み解くための本。激しく競い合う広告の戦いの中に見えてくる各国の特有の文化特性、社会背景、そして企業戦略。豊かなアイデアと大胆奇抜な広告戦略の考え抜かれた知恵が、いかなる事情から生まれてきたのか?世界の注目に値するキャンペーン、商品、ブランドの広告をとり上げ、広告ビジネスのダイナミックな変転、広告の作り手たちの葛藤、といった実像を広告クリエーティブの側からの視点でとらえています。
目次 第1章 私の選んだ海外の広告(トップと広告
変化の時代の原点返り ほか)
第2章 たたかう世界の広告(世界の広告賞の傾向を探る―広告賞の国際化が進む
プロボノ・パブリコの精神が広告を変える ほか)
第3章 世界の広告を読む(民族独立の訴え―東ティモール
クルマの性能実験!?―オランダ ほか)
第4章 海外の広告に見る日本語(ベースボール・スピリッツと漢字
フジヤマ、そして経済大国・日本 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。