感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新島襄全集 7  英文資料編

著者名 新島襄/[著] 新島襄全集編集委員会/編集
出版者 同朋舎出版
出版年月 1996.11
請求記号 N198-5/00214/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210409108一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N198-5/00214/7
書名 新島襄全集 7  英文資料編
著者名 新島襄/[著]   新島襄全集編集委員会/編集
出版者 同朋舎出版
出版年月 1996.11
ページ数 428p
大きさ 23cm
巻書名 英文資料編
ISBN 4-8104-2356-5
分類 19859
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610082085

要旨 天響の駈ける国・ビルマ辺境の闇の奥へ。若きフォト・ジャーナリストが、ひとり「民族民主戦線」のゲリラ部隊に従軍した。政府軍の追撃をかわし、深い森を彷徨い歩く。「真実を外の世界に伝えてほしい。」山の民の叫ぶ声が、苦難の道に駆り立てる。最北カチン州への一三〇〇日が、生々しく綴られてゆく。第二十七回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
目次 序章 その前夜
第1章 サルウィン河
第2章 シャン高原の十字路
第3章 北回帰線の虹
第4章 満月の祭りと五日市
第5章 イラワジ河西岸
第6章 フーコン平野、死闘の森
第7章 焼畑と祝祭


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。