蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソーシァル・ケースワーク その原理と技術 (社会事業新書)
|
著者名 |
大塚達雄/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1960.4 |
請求記号 |
SN369/00087/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011537202 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN369/00087/ |
書名 |
ソーシァル・ケースワーク その原理と技術 (社会事業新書) |
著者名 |
大塚達雄/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1960.4 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
社会事業新書 |
分類 |
36916
|
一般件名 |
ケース・ワーク
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110076425 |
要旨 |
「独学」「通信教育」「通学講座」のメリット・デメリット。失敗しないテキスト・問題集の選び方。勉強期間別合格メニュー。「落とせない」項目・「捨てる」項目など行政書士試験勉強の正攻法・裏ワザを一挙公開。 |
目次 |
第1章 さあ、あなたも行政書士になろう 第2章 行政書士試験の概略を知っておこう 第3章 「独学」「通信」「通学」のどれで合格を目指すか 第4章 実践!三か月で合格を勝ち取ろう 第5章 このスケジュールで合格を勝ち取ろう 第6章 ライバルに差をつける「法令科目」択一式問題の攻略 第7章 ライバルに差をつける「法令科目」記述式問題の攻略法 第8章 ライバルに差をつける「一般教養」の攻略法 第9章 いよいよ本番!試験はこうして突破しよう |
著者情報 |
山田 浩司 1962年6月18日、名古屋生まれ。名古屋大学法学部法律学科卒業。宅地建物取引主任者・行政書士。福祉住環境コーディネーター検定試験2級・3級取得。浄土宗西山禅林寺派 善福寺 副住職。福祉住環境コーディネーター検定試験講座、宅地建物取引主任者講座、行政書士講座・不動産コンサルティング技能試験等の一般講義、また、第一勧業銀行、殖産住宅、MDI、大和団地、積水ハウス・三交不動産等の大手企業からの研修要請が全国より舞いこむ人気講師。資格の総合学院 株式会社フォーサイト 代表取締役社長。山田浩司・幸子行政書士事務所代表。主な著書に、中経出版『CD付 宅建主任者に面白いほど合格する本』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ