蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210939492 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる最新分析化学の基本と仕組…
津村ゆかり/著
分析化学 : コアカリ対応
今井一洋/編著,…
機器分析ハンドブック2
機器分析ハンドブック1
川崎英也/編,中…
すぐ身につく分析化学・機器分析の実…
矢矧束穂/編著,…
試薬ガイドブック
産業技術総合研究…
数学フリーの分析化学
齋藤勝裕/著
熱分析
吉田博久/編著,…
連続流れ化学分析法 : オートアナ…
ビーエルテック株…
よくわかる最新分析化学の基本と仕組…
津村ゆかり/著
基礎から学ぶ機器分析化学
井村久則/編,樋…
化学分析・評価の現場実務 : トラ…
米森重明/著
機器分析
大谷肇/編著,梅…
基礎から学ぶ分析化学
井村久則/編,樋…
基礎分析化学
小熊幸一/編著,…
現場で役立つ化学分析の基本技術と安…
平井昭司/監修,…
フローインジェクション分析
本水昌二/著,小…
分析値の不確かさ : 求め方と評価
Alex Wil…
分析化学における測定値の信頼性 :…
上本道久/著
熱分析
斎藤一弥/著,森…
前へ
次へ
要旨 |
この本は、フィリピンの歴史や政治、経済、文化、暮らしなどについて、できるだけ紋切り型の固定観念から解き放たれた視点に立って考え、また、グローバルな視角からこの国を見つめ直した。そして何よりも、未来への視座を念頭に置きつつ、今日のフィリピンを理解しようと構想した。 |
目次 |
1 歴史をみなおす 2 社会と文化を読み解く 3 政治を分解する 4 経済の実態を知る 5 国際関係から見る 6 フィリピンを読む |
著者情報 |
大野 拓司 1948年生まれ。主な著書にWar Reparations and Peace Settlement:Philippine−Japan Relations 1945−1956 (Manila:Solidaridad Publishing House,1986)、共著に『アジアの女性指導者たち』(筑摩書房、1997年)、『新版入門東南アジア研究』(めこん、1999年)、訳書に『現代フィリピンの政治と社会』(デイビッド・ワーフェル著、明石書店、1997年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺田 勇文 1950年生まれ。主な共編著書に『アジア読本・フィリピン』(河出書房新社、1994年)、『比島宗教班関係史料集』(全2巻、龍渓書舎、1999年)、共著に『東南アジアの文化』(弘文堂、1991年)、『宗教人類学』(新曜社、1994年)、The Philippines under Japan:Occupation Policy and Reaction(Quezon City Ateneo de Manila University Press,1999)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ