感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽で人は輝く 愛と対立のクラシック  (集英社新書)

著者名 樋口裕一/著
出版者 集英社
出版年月 2011.1
請求記号 762/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231815378一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 762/00052/
書名 音楽で人は輝く 愛と対立のクラシック  (集英社新書)
著者名 樋口裕一/著
出版者 集英社
出版年月 2011.1
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0577
ISBN 978-4-08-720577-0
分類 76206
一般件名 ロマン主義(音楽)
書誌種別 一般和書
内容紹介 「巨人たち」の苦悩と歓びが、至高の音楽に結びつく! ブラームス派とワーグナー派の対立を軸に、それぞれの創作に影響を与えた「愛のドラマ」も見据えながら、クラシック音楽の魅力をあますところなく伝える。
タイトルコード 1001010126219

要旨 過酷な運命に翻弄されながらも唄い続けた最後の瞽女・小林ハル(1900年生まれ人間国宝)の壮絶な人生記。
目次 第1章 色のない記憶
第2章 兄姉
第3章 瞽女になる
第4章 八十里峠
第5章 旅の空
第6章 女であること
第7章 母として
第8章 米沢三昧
終章 彷徨の果て
著者情報 本間 章子
 1967年、新潟県生まれ。立教大学日本文学学科卒業。著書に『台湾・火鍋パラダイス』(東京書籍)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。