感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天使のピアノ 石井筆子の生涯

著者名 真杉章/文
出版者 ネット武蔵野
出版年月 2000.12
請求記号 2891/00719/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2830855314一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/00719/
書名 天使のピアノ 石井筆子の生涯
著者名 真杉章/文
出版者 ネット武蔵野
出版年月 2000.12
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-944237-02-2
一般注記 写真:藤崎康夫
分類 2891
個人件名 石井筆子
書誌種別 一般和書
内容注記 石井筆子関係略年譜:p38
タイトルコード 1009910068011

要旨 知的障害をもつ人の日本で最初の福祉施設「滝乃川学園」。近年そこで発見された日本最古級の1台のピアノ。それはいったい何を意味し、何を物語り、21世紀を生きるわたしたちに、何を問いかけているのか。半世紀の眠りから覚めた「ピアノ」だけが知っていた!鹿鳴館時代の貴族令嬢が、一転して知的障害児の教育と福祉に後半生を捧げた、愛と感動の人間ドキュメント。
目次 滝乃川学園と古いピアノ
市民が注目、復元へ
石井筆子の生い立ちとフランス留学
結婚・長女誕生
苦悩の訪れ
打ち続く不幸
石井亮一と滝乃川学園
静修女学校と万国婦人国際会議
筆子、滝乃川学園へ
筆子、石井亮一と再婚〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。