蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サプリメントで病気になる!サプリメントで病気を治す! ビタミン・ミネラル編
|
著者名 |
八藤真/著
|
出版者 |
メタモル出版
|
出版年月 |
2003.06 |
請求記号 |
4985/01054/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4330578438 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Chiossone,Edoardo 浮世絵-画集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4985/01054/ |
書名 |
サプリメントで病気になる!サプリメントで病気を治す! ビタミン・ミネラル編 |
著者名 |
八藤真/著
|
出版者 |
メタモル出版
|
出版年月 |
2003.06 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89595-401-3 |
分類 |
498583
|
一般件名 |
食品
栄養
健康法
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913019970 |
要旨 |
229年ぶりの将軍上洛を華麗に描いた大判錦絵の傑作、イタリアで発見!!開国か攘夷か、大激動の幕末文久3年、第14代将軍徳川家茂(いえもち)の総勢3000人の武装行列が日本橋から京・二条城まで東海道五十三次を威風堂々と行く。当代一流の絵師を総動員して描かれた徳川幕府最後の記念碑的大イヴェント。 |
目次 |
1 上洛御発駕・日本橋から川崎まで 2 川崎から戸塚まで 3 戸塚から三島まで 4 三島から駿府城まで 5 鞠子から浜松まで 6 舞坂から岡崎まで 7 岡崎から四日市まで 8 四日市から二条城、宮中参内まで 解説(開国と攘夷の狭間の中で 「御上洛帖」「柳桜帖」の浮世絵師たち エドアルド・キヨソーネの功績) |
著者情報 |
福田 和彦 1929年(昭和4)、大阪・堺市に生れる。文化学院文科、東京写真大学技術科を卒業後、アテネ・フランセに学ぶ。1958年より金沢美術工芸大学産業美術学科主任を15年勤める。1963年、第1回国際工芸写真展(チェコスロヴァキア)にてグランプリを受賞。1967年より東洋、西洋美術研究のため、インド、東南アジア各地、アメリカ、メキシコ各地、ヨーロッパ各地(主にイタリアを中心に)にて長期滞在生活を送る。1955年より著作活動に入り、美術史家、日本庭園史家、写真家、映画評論家として多岐にわたって著作を発表し、現在に至る。著作に『映画とエロティシズム』(河出書房)、『枯山水の庭』(鹿島出版会)、『エロティシズムの世界史』(久保書店)、『秘巻浮世絵』(芳賀書店)、『日本の城下町』(読売新聞社)、『前田家伝来衣装』(講談社)、『JAPANESE STONE GARDEN』(アメリカ、チャールズ・E・タトル社)、『L’ART EROTICA GIAPPONESE』(イタリア、ミラノ・スガルゴ社)、『日本の世紀末』(読売新聞社)、『江戸の四季』『艶色浮世絵全集』(河出書房新社)など百余冊。キヨソーネ・コレクションの浮世絵を精選編集したものに『秘宝浮世絵』(KKベストセラーズ)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ