蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210930129 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
010/00336/ |
書名 |
統計図表レファレンス事典 図書館・読書・出版 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
12,226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-2853-6 |
分類 |
01031
|
一般件名 |
図書館-統計-書誌
読書-統計-書誌
出版-統計-書誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
調べたいテーマの統計図表が、どの資料のどこにどんなタイトルで掲載されているかをキーワードから調べられる、図書館・読書・出版の統計図表レファレンス事典。白書・年鑑・統計集724種を精査し統計図表4638点を収録。 |
タイトルコード |
1002010062945 |
要旨 |
テロリストから牧師へ、北アイルランドから神戸へ―。人はみな新しく生まれ変わる!いじめ、孤独、暴力、復讐、死…自らの体験から生きる意味を問う。 |
目次 |
第1章 若きテロリスト(十五歳でUVFの一員に 至近距離から撃ち抜け ほか) 第2章 北アイルランドの青春(「エメラルド・アイル」と呼ばれる国 アメリカ大統領と映画『タイタニック』 ほか) 第3章 人は変われる(密告者は誰だ 懲役六年の政治犯 ほか) 第4章 なぜ、人を殺してはいけないのか(美しい日本語の魅力 なぜ、これほど日本が好きなのか ほか) 第5章 敵を赦したとき、人生は豊かになる(復讐は何も生み出さない 相手を赦す努力と訓練を ほか) |
著者情報 |
ブラウン,ヒュー 1957年、北アイルランドベルファスト生まれ。15歳でIRAに対抗する過激テロ組織UVFのメンバーとなるが双子の弟とともに拉致され、両ヒザを撃ち抜かれる。銀行強盗、爆弾テロ闘争等に参加。18歳で密告により逮捕、懲役6年の実刑判決後、メイズ刑務所に収監。20歳のとき、神に目覚め、死を覚悟してテロ組織と訣別する。出獄後神学校に入学、宣教師の道を志す。85年、来日。日本語を勉強しながら、神戸の教会で宣教活動を始める。自らの体験をもとに、不良少年の更生や少年院・刑務所での説教など、地道な活動を続け、非暴力と平和の大切さを訴えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 はじめに
-
香川 知晶/著
-
2 「遺伝子」概念・「細胞」概念のゆらぎと拡散
-
斎藤 光/著
-
3 <いのち>はいかに理解されるか
-
小松 美彦/著
-
4 医学・医療領域におけるゲノム編集の倫理問題
-
島薗 進/著
-
5 生命操作システムのなかの<いのち>
-
安藤 泰至/著
-
6 <いのち>はいかに語りうるか
-
轟 孝夫/著
-
7 技術と欲望
-
大庭 健/著
-
8 付論:生命倫理の倫理性
-
香川 知晶/著
前のページへ