感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人は不思議な体験をどう語るか 体験記憶のサイエンス

著者名 ロビン・ウーフィット/著 大橋靖史/訳 山田詩津夫/訳
出版者 大修館書店
出版年月 1998.09
請求記号 801/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230553632一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細胞学 組織培養 遺伝子工学 医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00035/
書名 人は不思議な体験をどう語るか 体験記憶のサイエンス
著者名 ロビン・ウーフィット/著   大橋靖史/訳   山田詩津夫/訳
出版者 大修館書店
出版年月 1998.09
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-21223-7
原書名 Telling tales of the unexpectedの抄訳
分類 80104
一般件名 言語心理学   超心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p277〜288
タイトルコード 1009810036266

要旨 動物臓器の利用から人工臓器の創出、クローン技術の開発にいたるまで、人間は自らの命をながらえようと、あらゆる手段を模索してきた。究極の欲望「不老不死」を獲得する日はくるのか?再生医療とバイオ産業の最先端からクローン人間創出を掲げる宗教組織までをワールドワイドに取材、その是非を問いかける衝撃のノンフィクション。
目次 序章 到来する人体改造時代
第1章 ブタが人間を救う
第2章 利用される小さな命
第3章 夢の万能細胞
第4章 禁断の領域へ
第5章 命の尊巌か、新たな医療の開発か
第6章 倫理空白地帯アメリカ
第7章 クローン人間製造の野望
第8章 アメリカを追え―追随する国々
終章 衝撃の未来社会


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。