感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長嶋はバカじゃない

著者名 小林信也/著
出版者 草思社
出版年月 2000.12
請求記号 7837/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930780115一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/00310/
書名 長嶋はバカじゃない
著者名 小林信也/著
出版者 草思社
出版年月 2000.12
ページ数 182p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1018-3
分類 7837
個人件名 長島茂雄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910064158

要旨 選手時代の長嶋はすごかったが、監督としての長嶋はダメだという偏見がある。ほんとうにそうなのか。実は日本社会を破局に追い込んだのは長嶋を評価できない、つまらない管理主義=官僚主義ではないのか。身体感覚を大事にし、ドラマを盛り上げ、最後に勝利を手中にする長嶋的発想こそ、日本人は学ぶべきだという新しい長嶋論。
目次 序章 エリートよ、長嶋にひざまずけ(長嶋を評価できない日本。だから、経済も社会も家庭も崩壊した
「頭のよさ」の新基準を示したい)
第1章 長嶋のすごさを科学する(未来を「いま」と同一視する―長嶋監督は、シリーズ初戦の敗北を覚悟しようとしていた
花火にじっくり火薬を込め、最後にポッと火をつける―不確かな未来を「確かないま」として感じる ほか)
第2章 ON対決、長嶋釆配を通訳する(長嶋監督はミレニアム・シリーズをこう闘った
長嶋の時代から王の時代へ ほか)
第3章 長嶋をめぐる美しき誤解(「始まりはいつも雨」だった
長嶋は巨人ファン、じゃなかった!? ほか)
終章 長嶋茂雄の作り方(父親の血を受け継いでいる
ぼくらの中に長嶋茂雄の発想回路はいくらでも眠っている)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。