感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子工学ポケットブック 新版

著者名 電子工学ポケットブック編纂委員会/編
出版者 オーム社
出版年月 1965
請求記号 N549/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111903076一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N549/00054/
書名 電子工学ポケットブック 新版
著者名 電子工学ポケットブック編纂委員会/編
出版者 オーム社
出版年月 1965
大きさ 22cm
一般注記 頁付:1冊
分類 549
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610129995

要旨 本書は、最近解禁された米国の一次史料を使って、米軍が沖縄を占領した1945年から1972年までの「日米関係と沖縄」を再検討したものである。米日琉三者それぞれの性格や役割を検討し、戦後の時期区分を行い、その中でそれぞれがどういう役割を果たしたかを考えた。その上で、実際の史料を踏まえてこの役割を検証している。
目次 第1章 米国軍部による排他的統合
第2章 平和条約第3条と潜在主権
第3章 奄美返還と1954年の民事指令
第4章 強硬政策
第5章 沖縄統治の「正常化」
第6章 ケネディ新政策
第7章 返還交渉に向けて
第8章 沖縄返還交渉
終章 結語
補論―普天間飛行場返還合意の政治過程


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。