感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

K氏のベレー帽 父・山本健吉をめぐって

書いた人の名前 山本安見子/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2000.12
本のきごう 9146/02762/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3030849354一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/02762/
本のだいめい K氏のベレー帽 父・山本健吉をめぐって
書いた人の名前 山本安見子/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2000.12
ページすう 239p
おおきさ 20cm
ISBN 4-309-01391-0
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009910063668

ようし 日本近代文芸批評史に画期的な足跡を印した山本健吉の愛娘が、父の思い出を中心に綴る感動のエッセイ。幼い日の記憶から父の晩年にいたる、他人には窺い知れぬ“父”の横顔・挿話が、ユーモラスにまた切々と立ち現れる。
もくじ 父、山本健吉のこと
周作さんのこと
蝉しぐれ
K氏のベレー帽
わが友、ひろみ
「ショッピング」と「買い物」
花めぐり
新橋レンガ通り大橋医院
もんじゃ焼
戦場への旅―東京都硫黄島
ちょしゃじょうほう 山本 安見子
 1942年、文芸評論家の山本健吉と俳人・石橋秀野の一人娘として東京で生まれる。本名・石橋安見。鴎友学園女子高校卒業。多忙病弱な父を助けるため秘書役をつとめる。著書に『走馬灯──父・山本健吉の思い出』(角川書店)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。