感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

システム理論序説 (OHM基礎講座情報処理システムコース)

著者名 松田正一/著
出版者 オーム社
出版年月 1971
請求記号 N336/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111624821一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N336/00234/
書名 システム理論序説 (OHM基礎講座情報処理システムコース)
著者名 松田正一/著
出版者 オーム社
出版年月 1971
ページ数 259p
大きさ 22cm
シリーズ名 OHM基礎講座情報処理システムコース
分類 336
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610058234

要旨 自律回復への道筋が見えた!卓越したマーケット分析から日本経済の未来を読み切る。2年ぶりの渾身書き下ろし!世界に問う、21世紀の経済原論。
目次 第1章 金融政策を無力化したバランスシート不況
第2章 財政出動こそ回復への絶対条件
第3章 バランスシート不況の第二段階
第4章 良い財政赤字と悪い財政赤字
第5章 残る金融問題とその解決
第6章 アジア経済・復活の構造
第7章 日本を揺るがしかねないアジアの火種
第8章 アメリカ経済の動向と日米政策協力
第9章 日本企業・体質強化への提言


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。