感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の独占企業 第3

著者名 独占分析研究会/編
出版者 新日本出版社
出版年月 1970
請求記号 N3355/00053/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111620084一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3355/00053/3
書名 日本の独占企業 第3
著者名 独占分析研究会/編
出版者 新日本出版社
出版年月 1970
ページ数 423p
大きさ 19cm
分類 3353
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610057763

要旨 幼いころ、わたしはある衝撃的な事実を知った。だれかに乳母車の中からつれさられ、行方不明の姉がいるのだという。だが、6年後のある日…。ミステリアス&ハートウォーミング・ストーリー。小学校高学年〜中学生向き。
著者情報 アルコック,ヴィヴィアン
 1924年、イギリス、サセックス州生まれ。美術学校を卒業し、商業画家となる。その後、1980年に初めての作品“The Haunting of Cassie Palmer”を出版して以来、ミステリーからファンタジーまで幅広く、執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松原 健治
 1957年、富山県生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業。デザイン会社勤務を経て、1990年よりイラストレーターとして仕事を始める。色鉛筆で人物画を中心に描いている。主な仕事は、広告、挿絵、装丁画など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。