ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0233139914 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233139906 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131875284 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2230406007 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331895405 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2630656730 | じどう図書 | 一般開架 | 海と港 | | 在庫 |
7 |
北 | 2731947574 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
名東 | 3331928030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
天白 | 3430428098 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/03761/ |
本のだいめい |
海のたまご (岩波少年文庫) |
書いた人の名前 |
ルーシー・M・ボストン/作
猪熊葉子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1997.09 |
ページすう |
189p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
岩波少年文庫 |
シリーズかんじ |
2142 |
ISBN |
4-00-112142-5 |
ちゅうき |
大日本図書 1969年刊の再刊 |
はじめのだいめい |
The sea egg |
ぶんるい |
933
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009710040897 |
ようし |
子ども、特に、乳幼児の場合は、苦痛を言葉で正確に伝えることができません。世話をなさる方(主に母親や父親)の配慮一つで、病気が良い方向に向かう場合もあり、逆に悪化させることもあります。したがって、父母には、子どもの病気に対する、ある程度の知識が必要です。本書は、主に父母を対象に、病院受診の手助けとして、家庭でできる簡単な処置や心構えを解説しています。 |
もくじ |
第1章 保健編―家庭でできる子どもの健康増進(家庭での健康観察について 乳児のスキンケア ほか) 第2章 事故・ケガ編(事故予防のポイント 誤飲 ほか) 第3章 症状編(発熱 喘息 ほか) 第4章 感染症編(子どものかぜ(かぜ、感冒、風邪症候群) インフルエンザ(流行性感冒) ほか) |
ちょしゃじょうほう |
玉那覇 栄一 昭和20年1月19日生まれ。45年3月徳島大学医学部卒業。47年4月琉球政府立中部病院ハワイ大学卒後臨床教育プログラム修了。49年6月米国ニューヨーク市コロンビア大学付属病院(St.Luke Hospital)留学。50年7月沖縄県立中部病院小児科勤務。57年4月医療法人敬愛会中頭病院小児科部長。平成2年4月副院長。11年6月院長。日本小児科学会認定医、日本糖尿病学会認定医、日本小児保健協会評議員、沖縄県小児保健協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ