感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桂・修学院

著者名 大原久雄/撮影
出版者 大原写真工業社出版部
出版年月 1960.
請求記号 SL52/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108346266版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00410/
書名 医療の値段 診療報酬と政治  (岩波新書 新赤版)
著者名 結城康博/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.01
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 989
ISBN 4-00-430989-1
分類 49813
一般件名 医療費   診療報酬
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p205〜207
タイトルコード 1009915073374

要旨 看護について視野を拡げよう!病院=医療組織(機関)としての特性を明らかにし、そこでの看護職および看護の問題―医療関係者の職業的特質と問題、院内看護をとりまく状況の変化、医療技術の高度化と看護の関係、看護労働の問題点、災害における病院と看護、医療経済と看護の関係など―について検討する。
目次 総論 「専門」あるいは「医療関係者」の職業的特質
第1章 院内看護の変化と看護の本質
第2章 医療技術の高度化と看護
第3章 看護労働と看護婦の役割
第4章 阪神・淡路大震災―災害と病院〜救急医療体制と院内看護
第5章 現代医療の現実的・経済的基盤と看護職
終章 全員討議―21世紀の病院における看護
資料編(医療・看護にかかわる統計・資料
用語解説)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。