感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渡る世間は… 橋田寿賀子■石井ふく子対談エッセイ

著者名 橋田寿賀子/著 石井ふく子/著
出版者 TBS東京放送
出版年月 2001.01
請求記号 9146/02658/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030819415一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/02658/
書名 渡る世間は… 橋田寿賀子■石井ふく子対談エッセイ
著者名 橋田寿賀子/著   石井ふく子/著
出版者 TBS東京放送
出版年月 2001.01
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-89829-816-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910058425

要旨 今「家族」とは?そして21世紀の「家族」とは?TBS系全国ネット「渡る世間は鬼ばかり」の原作者とプロデューサーが初めて明かす制作秘話から恋愛観・人生観、日本の「家族」への提言等々…現代社会にダメ出しをしまくる痛快辛口対談エッセイ。
目次 第1章 渡る世間は鬼ばかり(2000年8月19日未明―石井ふく子プロデューサー死亡説流れる!!
着かず離れずが長持ちの秘訣 ほか)
第2章 変化するお茶の間(選択肢が増えて自分の価値観が持てない日本人
家族で料理を作らなくなった日本の食卓 ほか)
第3章 テレビの責任と子供の教育(死までも麻痺させるテレビの影響力
ベッドシーンの最中も不道徳な不倫もいらない ほか)
第4章 仕事で生きる女の自立(10年遅れの人生のスタート
テレビという仕事の場所にいて ほか)
第5章 よりよく生きる。よりよい老後(現実の渡る世間に大事なこととは…
わが人生でつねに心に浮かぶ座右の銘 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。