感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南米アルゼンチン

出版者 大阪商船
出版年月 1933.11
請求記号 #497/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011083926旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #497/00050/
書名 南米アルゼンチン
出版者 大阪商船
出版年月 1933.11
ページ数 141p
大きさ 23cm
分類 2965
一般件名 アルゼンチン
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010096021

要旨 財界の風雲児がみずから綴った流通半世紀。
目次 第1部 私の履歴書(志編
青春編
創業編
挑戦編
再生編
決意編)
第2部 闘いの日々(1961年・高度成長/消費者主権/議論/合理的精神
1962年・流通先進国
1963年・スピード競争/豊かな暮らし
1964年・肉食
1967年・発言機関/システム
1968年・商人
1971年・地球規模
1972年・社会運動
1979年・TVCM ほか)
とても長いあとがき―若者へのメッセージ(対話から新しい時代を
人生とは自分と出会う旅
「野火」は今も燃えている)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。