感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オペラハウスは狂気の館 19世紀オペラの社会史

著者名 ミヒャエル・ヴァルター/著 小山田豊/訳
出版者 春秋社
出版年月 2000.11
請求記号 766/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210509394一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 766/00046/
書名 オペラハウスは狂気の館 19世紀オペラの社会史
著者名 ミヒャエル・ヴァルター/著   小山田豊/訳
出版者 春秋社
出版年月 2000.11
ページ数 479,44p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-93012-6
原書名 Die Oper ist ein Irrenhaus
分類 7661
一般件名 歌劇-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p16〜25
タイトルコード 1009910054774

要旨 社会学的アプローチによる新たなオペラ研究の幕開け。夢と野望を求めて繰り広げられる、劇場の激情。台本作家×作曲者×歌手、王侯×貴族×市民階級。オペラを動かす人物は?権力を握るのは誰?いま暴かれる壮絶な舞台裏。
目次 第1章 イタリア―スタジョーネとインプレサリオ
第2章 フランス―パリとオペラ座
第3章 ドイツ―宮廷歌劇場と市立劇場
第4章 台本作家
第5章 オペラ歌手
第6章 オペラ作曲家
第7章 著作権
第8章 「作品」の概念と著作権、そして契約の形態
第9章 オペラと政治
第10章 検閲とオペラ
第11章 オペラの観客
著者情報 ヴァルター,ミヒャエル
 1958年、ドイツ生まれ。マールブルク大学とギーセン大学で音楽学と歴史学ぶ。1985年博士号取得。シュトゥットガルト大学助手を経て、1993年大学教授資格取得。現在ボーフム大学音楽学研究所講師。バイロイト大学でも教鞭をとる。19・20世紀のオペラ史と音楽史、中世音楽史を専門とする。著書に『中世音楽の基盤―文書・時間・空間』(1994年)、『歌劇場のヒトラー―1919〜1945年ドイツの音楽事情』(1995年)、『リヒャルト・シュトラウスとその時代』(近刊)(いずれも未訳)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。