感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡山県百名山 GUIDE

著者名 中島篤巳/著
出版者 葦書房
出版年月 2000.11
請求記号 2917/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131186797一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2917/00102/
書名 岡山県百名山 GUIDE
著者名 中島篤巳/著
出版者 葦書房
出版年月 2000.11
ページ数 337p
大きさ 19cm
ISBN 4-7512-0788-1
分類 29175
一般件名 岡山県-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910053842

要旨 よく登られている山、登って楽しい山、歴史的に重要な役割を演じた山、昔から名山とされていた山、平凡でも岡山県の個性を代表するものがある山、山懐や山頂に貴重な遺跡や自然がある山、人との関わりで警鐘を鳴らしている山、里人との深いつながりや里人の思いのこもっている山、何かホッとする山。歴史的な信仰で意味がある山、物語がある山…。一山一山にその地域と山の関わりのヒントが挿入されている。
目次 吉備中山(岡山市)
龍王山(岡山市)
鬼城山(総社市)
経山(総社市)
秋葉山(総社市)
福山(都窪郡山手村・清音村)
正木山(総社市)
鷲峰山(小田郡矢掛町・吉備郡吉備町)
弥高山(吉備郡真備町・小田郡矢掛町・倉敷市)
遙照山(浅口郡鴨方町・金光町・小田郡矢掛町)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。