蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安物語の動画的表現と役柄語
|
著者名 |
関一雄/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
平安物語の動画的表現と役柄語 |
著者名 |
関一雄/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
203p |
ISBN |
978-4-305-70479-5 |
分類 |
81023
|
一般件名 |
日本語-古語
物語文学
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
文体(位相)差にとどまってしまっている平安時代語研究の現状に風穴をあける試み。物語・日記等の平安和文には、漢文訓読語が往々にして用いられ、しかもそれが物語においては会話文に用いられることの理由・謎を追求する。 |
タイトルコード |
1002110020650 |
要旨 |
おりこまれたページをめくると、ほら!あたらしいのりものやおおきなのりものがとびだしてくるよ!ひらいてとじてあそんでね。みんなのだいすきなのりものが、たくさんでてくるわくわくたのしいしかけ絵本です。 |
著者情報 |
古川 正和 1965年三重県に生まれる。絵本作家、ポップアップ・デザイナー。とびだす絵本、しかけ絵本、ポップアップ・カードなどの創作・デザインの他、TV番組での制作指導も手がけるなど、幅広く活躍している。作品はロドニー・A・グリーンブラットと制作した『サンダーバニー・ポップアップブック』(ソニーマガジンズ)をはじめ多数が出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ