感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・家族の時代 (中公新書)

著者名 菅原眞理子/著
出版者 中央公論社
出版年月 1987
請求記号 N3673/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232357970一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/17804/
書名 トランプおじさんとペロンジのなぞ
著者名 たかどのほうこ/作   にしむらあつこ/絵
出版者 偕成社
出版年月 2008.12
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-03-528360-7
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 変わり者だと評判のトランプおじさん。頑固で、理屈っぽくて、皮肉屋で、村はずれのガタピシした家に、ひとりで犬と住んでいて…。でも、それ以上に変わっているのは、動物とおしゃべりができることだった!
タイトルコード 1000810117027

要旨 森のはずれの、おおきなヤナギの木のある家に、デイヴィッドという少年が住んでいる。「夜になると、デイヴィッドは、空をとぶことができました。昼のあいだは、とべないのです。じぶんがとべるということを思いだすこともありません」。詩人ジャレルの遺した最後の子どもの本である『夜、空をとぶ』は、センダックの「もっとも真摯でもっとも冴えわたった世界」を具現した絵本の代表作の1つでもある。夜にだけ空をとべる少年は、月の光のなかに、なにを見、なにを発見したか?森のフクロウは、少年になにを教えてくれたか?子どもも大人も1度読んだら忘れられない、詩的ミステリーにみちた絵本の傑作。
著者情報 ジャレル,ランダル
 20世紀後半のアメリカを代表する詩人のひとりとして知られるジャレルは、1965年に自動車事故で、52歳で逝った。その死を悼んで、詩人と親しかった思想家のハンナ・アーレントは書いた。「われわれが子ども時代を過ごす魔法の森から、ジャレルは魔法の風か何かにのって、魔笛を手に、人間の都市に吹き降ろされたきたような人だった」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。