感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

議会人が知っておきたい危機管理術

著者名 大塚康男/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2007.03
請求記号 3184/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235019163一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3184/00019/
書名 議会人が知っておきたい危機管理術
著者名 大塚康男/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2007.03
ページ数 272p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-08193-X
ISBN 978-4-324-08193-8
分類 3184
一般件名 地方議会   地方議員
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p272
タイトルコード 1009917008428

要旨 フジテレビで人気だったミニ英会話番組の文庫化第2弾。英会話本は数多くありますが、本当に実践できているでしょうか。会話レッスンのための勉強になっていませんか。この本ではニューヨークの街角でいま使われている英会話フレーズ150を、日本人らしいカン違いから起こるハプニングから正しい意味を解説しているので、正しい意味が確実に身につきます。これ一冊をGo the extra mile(一生懸命やる)すれば、あなたの英語はOn a roll(順風満帆)、英会話のHotshot(成功者)間違いなしです。
著者情報 ミラー,マリリン
 ヴァサー大学卒業。ニューヨークにある大手出版社ランダムハウスに編集者として勤務後、現在はフリーランスのライター、編集者として活躍中。幅広い層の読者を対象にした歴史、芸術、ビジネス、文学、心理学など各方面の執筆、編集に携わる。主な著書に『American History Made Simple』(ダブルベイ出版)『Behind the Scenes at the Shopping Mall』(ステック・ボーン出版)、『Thanksgiving and Other Harvest Festivals』(エヴァンス出版)などがある。生っ粋のニューヨークっ子で、現在マンハッタン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山森 すみ子
 通訳、通訳ガイド、全日本通訳案内業者連盟会員。各種国際スポーツ大会、工場・会社の外国人研修、大規模テーマパーク建設に関する会議・建築現場、VIPアテンド、各種商談などで通訳・通訳ガイドとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。